院長日記 folder 未分類 Page: 5 / 5

『究極の立甲』は、人類学をさかのぼれ!!

前回のブログで、 『立甲』は肩甲骨と上腕骨がセットになる 【甲腕一致】で使えるように練習しましょうね と言うお話でした。   今回は、更にもうワンランクアップした 『究極の立甲』についてのお話です。 &nbsp…

続きを見るarrow_forward

今回は、トップアスリートの条件でもある 『立甲』 をする事で、かえってパフォーマンスが落ちる 場合もありますといったお話です。 (立甲についての詳細は、前回ブログを読んでくださいね(^^)/)    …

続きを見るarrow_forward

『立甲』を練習する時には、○○も忘れないで!!

今回は、『立甲』を練習する時には ○○を忘れないようにです。   いきなりですが、○○とはズバリ 前鋸筋トレーニングです。     というのも前回のブログで、 肩甲骨はスタビリティー(安定さ…

続きを見るarrow_forward

最近、TVや本でも紹介されている『立甲』ですが、ご存じの方もいるのではないでしょうか? 今回は、『立甲』を習得することで パフォーマンスがアップできますよと言った内容です。   そもそも『立甲』とは、字のごとく…

続きを見るarrow_forward

あなたを悩ます不調は、毎日○○するだけで解決??

今回は、○○をする事で、 あなたの不調の原因がわかるだけでなく、 自身で症状をコントロール出来るようになりますよ!! と言った内容です。   いきなりですが、○○とは、 ズバリ 『日記を書く』です。 &nbsp…

続きを見るarrow_forward

予防医学の国【アメリカ】に習う『健康維持』の考え方

今回のテーマは、『健康維持』についての考え方です。   まずアメリカでは、 日本より自分自身で健康を維持する意識が 非常に高いんです。   これは自分の身体に興味・関心を持つ という言う意味でも非常に…

続きを見るarrow_forward

今回は、前回の続きからです。   前回より 濃縮還元だと期待している栄養素は、ほとんど無いので、 やはりストレートを選ぶべきと考えるのが一般的ですが・・・     実は、濃縮還元もストレート…

続きを見るarrow_forward

前回は筋肉を緩める方法でしたが、 今回は関節でも特に緩めにくい 【背骨】を緩める方法になります。   実際の方法は、カッピングを筋肉ではなく、 背骨上に行います。     背骨には多くの筋肉…

続きを見るarrow_forward

今回は、お風呂のお供にも最適な 最強のリカバリーアイテム『エプソムソルト』 の ご紹介です。     まず、『エプソムソルト』とは 別名 【エプソム塩】とも呼ばれており、 ソルトというから塩だと思って…

続きを見るarrow_forward

水分補給は、なぜ『水』でないとダメなの?②

今回は、水分補給がなぜ 『水』 でないとダメなの? 【パート②】です。   それでは早速、続きから見ていきましょう!!   ③のアルコールには、体内で分解するにあたって、 毒性の高いアセドアルデヒドが…

続きを見るarrow_forward