テニス肘・ゴルフ肘

こんなお悩みはありませんか?

  • テニスでバックハンドを打つ時に痛くて辛い。
  • 物を持つ・タオルを絞るなど日常生活でも肘の痛みが辛い。
  • ゴルフのスイングでインパクト時に痛みが出る。
  • キーボードを打っていると肘が痛だるい感じになる。
  • スポーツをしてないのに「テニス肘・ゴルフ肘」と言われた。
  • サポーターをしているが、なかなか良くならない。
  • 早く肘を気にせずにテニスやゴルフを楽しみたい。

そのお悩み、KMS西宮鍼灸整骨院にお任せください

プロスポーツ選手も当院の施術を推薦

                                                陸上十種競技1位 川上先生からの推薦

粟井様の推薦文
小畑先生 推薦文

辛いテニス肘・ゴルフ肘の症状についての説明

テニス肘・ゴルフ肘の症状は、スポーツ時(テニスのバックハンド、ゴルフのスイング)や日常生活における肘の曲げ伸ばしにおいて、肘の内・外側から前腕にかけて痛みを感じます。酷くなると、じっとしていても疼くような痛みがあります。

中年以降のテニス・ゴルフ愛好家に多い事から、「テニス肘・ゴルフ肘」と呼ばれていますが、実際はスポーツをしていない方でも発症されます。

というのも、主婦の方が日常生活で重い物を持つことが多かったり、細かい作業で腕をよく使うことがあると、スポーツ時と同様に繰り返しのストレスが前腕の筋肉にかかるために損傷するからです。

当院で多く見られるテニス肘・ゴルフ肘の原因

当院で多く見られる「テニス肘・ゴルフ肘」の原因は2つあります。

1 筋力の弱さ

特に多いのが、肩甲骨を体幹部に安定させる筋肉(前鋸筋・僧帽筋中部・下部)が弱くなっているパターンです。こうなると、肩甲骨が安定しないので、インパクトの際に手に余計な力をいれて安定させようとします。その状態が続くと、手を動かす筋肉が過剰に働いて疲労するだけでなく、筋肉が付着している所を繰り返し強い力で引っ張ることになり「損傷」・「炎症」により痛みが出ます。

2 筋膜の影響

特に多いのが、大胸筋や上腕二頭筋など筋膜で繋がっている屈筋群と言われる体の前側の筋肉ばかりを普段から使い過ぎるパターンです。そうすると、筋膜の延長上にある筋肉が硬くなるだけでなく、反対側の伸筋群と言われる体の後ろ側の筋肉も対抗しようと緊張する事から、同じように使っていても負担が大きくなるため痛めやすくなります。

これらは検査をする事でわかります。

テニス肘・ゴルフ肘を改善するための「考え方」

 

一般的な病院・整骨院やマッサージ店では、「テニス肘・ゴルフ肘」に対しては、患部周辺の筋肉へマッサージ・低周波・超音波などの機械治療だけという施術が非常に多いです。

しかし、テニス肘・ゴルフ肘は患部周辺の硬くなっている筋肉だけを揉んで緩めたり、機械を当てれば良いというわけではありません。

まずテニス肘・ゴルフ肘を解消するためには、患部だけを局所的に見るのではなく、体を全体的に見る事が重要になります。というのも、痛みの原因により必ず【骨格の歪み】が起きていますが、歪みは患部だけでなく、体全体に起きるからです。

あくまでも症状とは、全体的な骨格のバランスが崩れた結果、一番負担のかかっている所(患部)で痛みや痺れとして感じているだけなのです。

そして、症状の原因につながる【骨格の歪み】をみつけたら、なぜ骨格が歪んだのか背景まで考えていきます。

ただ一回の治療では背景までは分からない事もありますので、治療毎に生活背景をヒアリングして、本当の意味での根本の原因となる生活背景での問題を導き出していきます。(※生活背景とは、普段の姿勢、身体の使い方、食事など)

ここまでしなければ、一時的には良くなるけどすぐに戻ってしまう、なかなか良くならない、また再発してしまうと言った事が起きるのです。

当院では、患者様への初回の「問診・検査」だけでなく「治療毎のヒアリング」にも力を入れているのは、本当の意味での根本治療を行うためだからです。

 

当院のおけるテニス肘・ゴルフ肘の「改善方法」

「テニス肘・ゴルフ肘」の場合は、①患部への機械治療、②症状の原因に対して治療・指導、③原因につながる骨格の歪みに対して治療、④根本の原因となる生活背景の問題点に対して治療、指導という方法で行います。

  • 患部への機械治療とは

テニス肘・ゴルフ肘の場合、前腕の筋肉が損傷・炎症を起こしています。この場合は、機械治療で損傷個所の治癒を促進、炎症を抑制することが有効になります。状態にもよりますが、必要であれば機械治療をお勧めします。

  • 症状の原因に対して治療・指導とは

もし筋力が低下しているのであれば、骨格の歪みだけが問題で筋力が発揮できないのか、それとも長期間、痛みなどの症状があった事で筋力そのものが弱くなってしまっているかを見極める必要があります。そのうえで、治療なのかトレーニングなのかを選択して行い、正常な身体の機能を回復させます。

  • 原因につながる骨格の歪みに対して治療とは

解剖学的に正しい【位置】に関節を誘導して歪みを整えていきます。決して強い力で行うのではなく、優しい力で関節(骨)を動かしていきます。また、動作時でも関節が正しい位置で動かせるように、関節を実際に動かしながらも治療していきます。

  • 根本の原因となる生活背景の問題点に対して治療、指導とは

生活背景に【姿勢不良】や【食生活の乱れ】などの問題があれば、そこから「筋肉・関節・神経・筋膜・皮膚・内臓・経絡」のどこに影響が強く出ているのかを見極めて、治療をしていきます。ただ、筋肉だけ関節だけといった一箇所だけに問題がある事は少なく、各々が相関関係にあるため複合的に治療をする必要があります。

また、治療だけでなく自宅や仕事での姿勢や、普段の食事・栄養などに対しても指導していきます。

 

「根本治療」に重要な要素、そして「健康」への考え方

上記4つ全て根本治療には必要になりますが、その中でもっとも重要なのは根本の原因となる生活背景の問題点に対しての指導になります。

というのも、例えば、患者様が週の初めに治療を受けて姿勢が改善したとしましょう。しかし、平日の仕事量が多くなることで週末にかけて姿勢が崩れていきます。そして、肩甲骨を安定させる背中の筋肉が慢性的に引っ張られるため、筋肉は硬くなり筋力が弱くなります。

そうなると、どれだけ素晴らしい治療を受けたとしても、週末のテニスやゴルフの時には働いてほしい筋肉が弱くなっているので、結局は前腕の筋肉に過度な負担がかかるために痛みが出てしまいます。

そのため、背景にある姿勢不良を改善するのに治療以外の時間をどう過ごすのかの指導が重要になります。

実際に、【テニス肘・ゴルフ肘】なら下記の指導を行います。

  • デスクワークで肩甲骨固定筋を効かした座り方
  • 姿勢を改善する(特に胸椎)ために特殊なマシンでの運動
  • テニス肘・ゴルフ肘の痛みが出た時に対処できるセルフケア

などです。

そして、施術中には生活背景の問題を予防するための5つのポイント①施術(手技、機械)②パフォーマンス(身体操作、運動)③食事・栄養(質、量、時間)④リカバリー(睡眠、ストレッチなどのセルフケア)⑤マインド(考え方、思考のクセ)についてもお話します。

5つのポイントは、背景の問題を予防するだけでなく、もっと根幹にある【健康】においても重要な5大要素にもなるため、お伝えしています。

当院では、症状の改善はもちろん、本当の意味での根本治療、そして、その先にある【より健康な状態】【パフォーマンスアップ】まで導くことをお約束します。

テニス肘・ゴルフ肘の患者さまの声

治療は目から鱗、ゴルフは約1ヶ月で復帰できました!

昨冬、ゴルフで無理な練習の仕方をして以来、左腕の肘から先の痛みがとれず、自宅(神戸)近くの整骨院で鍼治療まで受けましたが、左腕は痛くなるばかりで、ついにクラブを構えることさえ苦痛になり、当然、スコアも悪化。

何より、楽しくありません。

そんな時、インターネットで検索して、見つけたのがKMS西宮鍼灸整骨院です。

左腕から離れた、肩甲骨から伸ばしていくなど、担当の石原先生から身体のメカニズムも解説頂きながら治療は目から鱗。

ゴルフは1ヶ月程度で復帰できましたし、今は快適です。

ただし、不調の元となった姿勢の悪さの矯正に今は取り組んでいます。

 

 

 

手を伸ばすことも辛かった肘の痛みが軽減してます!

ゴルフを始めしばらくすると、体のいたるところに痛みが生じ始めました。

とりわけ右上腕は手を伸ばすこともできなくなる程ひどいものでした。

痛みが長引いたので、本格的に治療しようと思いwebで医療機関を探し、ここに辿り着きました。

 

ここでは、先生が直接時間をかけ施術していただけるので、痛みも徐々に軽減していってます。

また、土日診療をされているのも会社勤めの私には助かっています。

 

 

辛かったテニス肘が1カ月で改善!

テニスエルボーと万年の肩痛に耐えられなかったので、受診しました。

1週間おきに施術と自己マッサージ指導によりテニスエルボーは1ヶ月以内に改善しました。

ただ、肩痛は先生も驚くほど酷いため、毎回施術方法を検討して頂いています。

 

先生に教えて頂いたストレッチをしながら、完治を目指していきたいと考えています。

 

 

今は肘の痛みもなく、メンテナンスとして利用しています。

2年前の2月、突然起こった右腕肘の激痛の治療でたまたま自宅近くにあった影山さんを訪ねました。

右腕の理療なのに上半身のほぐし、ゆるみを作るという治療方法は最初は納得できず、何度もやめようか思ったものです。

ただ、治療を続ける内に痛みが取れてきて上半身も柔らかくなってくると続けてよかったと思うようになりました。

ガッチガチだった肩甲骨のあたりにかなりゆるみがでてくるようになり、体も楽になったように思います。

今はどこが痛いとかはありませんが、体のメンテナンスの目的で月に1度の割合で通院しています。おかげで63歳を過ぎた今でも、体が良く動くような気がします。今後も継続するつもりです。

今回は体を楽にしてもらったというお礼の意味を込めて、コメントさせて頂きました。

ストレッチや手技で痛みも消えています!

ゴルフをする時に腕や背の痛みを感じて通院し、ストレッチの手法や定期的にマッサージをしてもらい、少々に痛みも消えていますが、定期的に通院して、身体全体をメンテナンスしていただく事でゴルフを楽してプレー出来る体調管理が出来ています。

 

 

 

 

 

マイナスからゼロ、ゼロからプラスへ!

先生とスタッフの皆様と共に!!

ゴルフの練習で肩と肘を痛めてしまいました。初めての鍼灸院です。

数ある鍼灸院の中でスポーツ障害・スポーツトレーナーという言葉に心が動かされました。

先生とスタッフの皆様のお陰で憂鬱な日々開放され目指すパフォーマンスに明るさが見えてきました。

 

施術とともに私生活でのケアとストレッチの指導は大きな力となっています。マイナスからゼロ、ゼロからプラスへ! ありがとうございます。

 

 

 

 

わかりやすい説明と的確な施術で、酷使した肘も回復していきました!

仕事で重いものを運ぶことが日常的で肘を痛めてしまい、病院でテニス肘と言われました。ネットで検索してKMS西宮鍼灸整骨院を知り、今年の1月から通っています。

先ず最初に担当の津田先生から肩甲骨周りの筋肉が固まって伸びていると言われ、ここを使える筋肉にすることで肘への負担を減らすということでした。

それに沿った施術や運動方法などを終えていただき、現在は徐々に良くなってきています。

 

他の整骨院と違い、メカニズム等をきちんと説明してくれます。

テニス肘で整形外科に通い、3ヶ月おきに注射で傷みを抑えていましたが、根本治療にはならないと思い、ネットで調べ一番信頼出来そうな影山整骨院を見つけました。

他の整骨院と違う点は、痛みのメカニズム等きちんと説明していただけ、自宅で出来るストレッチやトレーニング方法を丁寧に教えていただき、日々の生活習慣の改善が出来た点です。

頑張って通院した甲斐もあり、ほぼ完治しました。

先生のインスタ等も参考にし、今後は体のケアを続けたいと思います。

素人にもわかりやすく説明してくださり、肘だけでなく首肩の動きも良くなりました!

中学生以来数十年ぶりにテニスを始めたのですが、ある日突然肘が痛くてラケットも持てないようになりました。

以前近所の接骨院へ腰を痛めて行きましたが、極めていい加減な施術や対応を受けて嫌な思いをした経験があったので、行くのをためらいました。

しかし、痛みは取れず、テニスも出来ず、ネットで探しKMS西宮鍼灸整骨院に半信半疑で通いました。

今まで私が抱いていたいいかげんな診察ではなく、素人にもわかりやすくテニス肘の原因や施術の方法、自分で出来るストレッチ等々を教えてくださいました。

おかげでテニス肘だけでなく、私の場合は五十肩や首の凝りも改善されて首や肩周辺の動きが良くなりました。

これからは日常の姿勢も気を付けていきたいと思います。