中山きんに君と朝倉未来選手の動画から考えるトレーニング理論①

先日、You tube動画で芸人である中山きんに君

とプロ格闘家である朝倉未来選手が共演して、

「基礎体力テスト」対決をしていました。

 

この動画は、パフォーマンスアップにつながる

ヒントが凝縮された内容でしたので、ご紹介

します。

 

動画の中で注目して欲しい所は、

いろいろな体力テストの勝負をしている中でも

【ぶら下がり対決】になります。

 

 

【ぶら下がり対決】とは、単純にぶら下がり

健康器にぶら下がるイメージで、どちらが長く

ぶら下がれるかで勝敗を決めます。

 

結果は、朝倉未来選手の圧勝でした。

 

朝倉選手は、全く疲れた様子もなく、勝負が

終わっても、まだぶら下がっていられる余裕が

あり、逆にきんに君は凄いしんどそうにして

いた所がポイントです。

 

一見、中山きんに君の方が筋骨隆々にみえるため

長くぶら下がっていられるのではと考えてしまい

ますよね。

 

 

しかし、朝倉未来選手の圧勝だったのかを考察する

と、表面的な筋肉だけでない要素で勝っていると

考えられます。

 

それでは、表面的な筋肉以外で勝っている要素とは

何だったのか、それはズバリ【筋肉の総動員数】

なります。

 

その根拠をお話する前に、二人のトレーニング

スタイルの違いを見ていきましょう。

 

中山きんに君は、ウエイトトレーニングを中心に

鍛えていますが、朝倉選手は当時ウエイトトレー

ニングは行わず、自重や実践形式のトレーニング

でのみ鍛えていました。

(※現在は、ウエイトトレーニングもしているそうです。)

 

ということは、二人のトレーニングスタイルの決定

的な違いは、ウエィトトレーニングの有無です。

 

 

しかしながら、最初に言っておきますが、私は

パフォーマンスアップにウエイトトレーニング否定派

ではなく、肯定派なので筋トレ大好きなアスリートの

方は安心して読んでください。!(^^)!

 

ただ、ウエイトトレーニングは、上手く行えば

パフォーマンスアップにつながりますが、方法を

間違えるとパフォーマンスが下がる要因にも

なってしまうのです。

 

というのも、ウエイトトレーニングの

問題点として・・・

 

はい、少し長くなってきたので、

今回はここまで。(^^♪

 

 

【次回ブログは】

『中山きんに君と朝倉未来選手の動画から考える

トレーニング理論②‎についてお伝えします。 (^^)‎

 

 

(余談ですが・・・)

私は【You tube】や【Instagram】で

トップアスリートの動画を毎日チェック

する習慣があります。

 

というのも、毎日トップアスリートの動画・写真を

見ていると、より効率の良い身体の使い方が脳に

記憶されるからです。

 

そうなると、仕事で患者様を診た時に、お手本で

あるトップアスリートと何が違うかが見える化

してくるからです。

 

そして、どういったトレーニングや身体の使い方を

したら良いのか、アドバイスできるようになるから

です。

 

当院は、トップアスリートを分析して、より効率よく

身体を使える様に指導している西宮市内でも数少

ない整骨院になります。

 

現在、『院』・『個人』インスタでも

セルフケアなどの健康情報を発信していますので

是非チェックしてみて下さい。

 

という事で、これからも皆さんに様々な角度から

お役に立てる情報を発信していきますね!(*^-^*)

          

     影山鍼灸整骨院 代表 影山大造