当院の手首の痛み専門の
整体はなぜ?こんなにも
効果が実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 手を着くのが辛い
- ドアノブを回すなど手首を捻る動きで小指側が痛む
- 手首の痛みで包丁が使いにくい
- フライパンやコップを持ち上げるときに手首が痛い
- 湿布を貼っているが一向に良くならない
そのお悩みお任せ下さい!
手首の痛みの専門家が
責任を持って施術します!
\ お客様の喜びのお声 /
「丁寧な原因説明と的確な施術で、辛かった腱鞘炎も完治しました!」
今は脊柱管狭窄症による腰の痛みと足のしびれで通院していますが、少しずつ良くなってきています。コロナ感染対策もしっかりされているので安心です。 家でできるストレッチも丁寧に教えて下さり、治る為に自分で継続してやっていくことも大切だと思い頑張っています。お陰で、大好きなバドミントンも続けられています。 (西宮在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「力仕事で痛めてしまった手首が改善!アフターケアのストレッチも教えていただき大変助かりました」
仕事柄、力仕事や手や腕を使う仕事が多く、手首を痛めてしまい、仕事にも支障が出ていました。 (西宮在住 男性 技術職) ※効果には個人差があります |
「丁寧な施術とセルフケアで腱鞘炎が良くなりました。」
夏の初めに左手首が痛くなり、ひどくなる一方で日常生活にも支障が出るようになりました。 (西宮在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも手首の痛みが
改善されるのか?
他で良くならない理由
一般的な病院・整骨院は、手首の痛みである「腱鞘炎・TFCC損傷」に対して、手首周辺のマッサージ・痛み止めや湿布だけの施術がほとんどです。
しかし、「腱鞘炎・TFCC損傷」による手首の痛みは症状であり、原因は「肩甲骨」や「胸椎」からの歪みである場合がほとんどです。
そのため、腱鞘炎・TFCC損傷を解消するには、手首周辺のマッサージだけでなく、原因になる「肩甲骨」や「胸椎」への施術が必須になります。
更には、なぜ「肩甲骨」や「胸椎」が原因になったかまで考え、姿勢の問題、ストレスなど背景まで見つける必要があるのです。
ここまで考えなければ、一時的には良くなるけどすぐに戻ってしまう・なかなか良くならないと言った原因につながるのです。
症状についての説明
手首の痛みは、親指側の「腱鞘炎」・小指側の「TFCC損傷」に分けられます。
「腱鞘炎」とは、キーボード操作や育児中に、指や手首をよく使う事で、【骨と筋肉の連結をしている腱】と【腱を包む腱鞘】が繰り返し摩擦が起きて損傷・炎症がおきます。
そうなると、物を持ったり、手首の曲げ伸ばしで、手首の親指側に痛み・痺れを感じます。
「TFCC損傷」の場合、転倒して手をついたり、テニス・バトミントンなどで手首を捻ったりすることで、手関節の小指側にある軟骨を損傷します。
そうなると、手をついたり、手首を小指側に倒した時に、手首に痛みを感じます。
原因
それでは、「腱鞘炎・TFCC損傷」の代表的な原因1つずつみていきましょう。
腱鞘炎
姿勢の問題
特に多いのが、長時間のデスクワークなどで姿勢が崩れているパターンです。こうなると、背中が丸くなり(猫背)肩が内巻きになります。さらに、内巻きになると、体を戻そうと、どこかで代償します。腱鞘炎になる人は、手首で戻そうとする力が常にかかり続けているのです。その結果、腱鞘の部分でより強く擦れてしまうので損傷・炎症が起きやすく痛みが出ます。
TFCC損傷
筋力の低下
特に多いのが、肩甲骨回りの筋肉が弱くなっているパターンです。こうなると、手をついたときに、体の重みを手の力だけに支えることになります。本来であれば、肩甲骨周囲の筋肉がサポートして末端にかかる負担を減らしてくれます。しかし、手の力だけに頼ると、手首の関節にある軟骨に過剰なストレスがかかり損傷して痛みが出ます。
当院での改善法
当院は【手首の痛み】であっても、「カウンセリング」・「検査」に力を入れています。
これは当院の施術の考え方が、症状だけをみるのではなく、その人の背景までみる必要があると考えているからです。
どうしても痛みの出る動作、痛む部位周辺の柔軟性などに意識がいきます。しかし実際は、その方の背景を知る事で、本当の意味での根本の原因が見えてくるのです。
もしかすると、最近、赤ちゃんがよく泣く様になり、抱えてあやす機会が増えたことが背景にあるかもしれません。
そうすると、手首の施術だけをしても一時的には症状は緩和しますが、負担のかからない抱え方や背中の筋肉を使えるようにアプローチしなければ元に戻ってしまいます。
そのため、「カウンセリング」・「検査」の中でお話をいろいろと聞かせていただき、背景まで考えて「状態の説明」・「施術」に入るので、初回に少しお時間を頂いています。
施術内容は、カウンセリング・検査より考えられる原因に対して、施術方法(手技療法)を選択します。
原因が「筋肉」の場合⇒
機能的マッサージ・トリガーポイントを前腕部・前胸部などに行います。
原因が「関節」の場合⇒
AKA療法・オステオパシーを手関節・肩甲骨などに行います。
原因が「神経」の場合⇒
AKA療法・オステオパシーを頸椎・胸椎の椎間関節などに行います。
原因が「筋膜」の場合⇒
筋膜リリースをディープフロントアームラインやフロントラインなどに行います。
皮膚が原因であれば⇒
推拿(すいな)を前胸部や鎖骨上などに行います。
内臓が原因であれば⇒
内臓マニュピレーションを小腸や副腎などに行います。
経絡が原因であれば⇒
経絡施術を膀胱経や大腸経などに行います。
ただ当院では、施術方法(手技療法)は改善する方法の1つだと考えています。
当院で考える『根本から改善する方法』のポイントは、
- 施術(手技、機械)
- パフォーマンス(身体操作、運動)
- 食事・栄養(質、量、時間)
- リカバリー(睡眠、ストレッチなどのセルフケア)
- マインド(考え方、思考のクセ)
になります。
そのため、施術はもちろん、それ以外の指導も行う事がほとんどです。
【手首の痛み】で考えた時に
- 手首の負担を減らす持ち方
- 症状を軽減するためのストレッチ
- 肩甲骨周辺を鍛えるトレーニング
などです。
また、5つのポイントは、改善方法になるだけでなく健康にも重要な要素になると考えています。
そして究極は、「あなたにとっての一番の名医は自分であって欲しい」という想いがあります。
というのも、施術はあなたの生活のほんの一部分にしかすぎません。また施術にのみ依存してしまうと、他人に依存してしまい自身で症状をコントロールできなくなります。それは本意ではないはずです。
そのため、私達は施術を通して、お客様自身が、身体のケアが出来るようになるためにサポート・指導していくといった施術方針になります。
他院とは違う
影山鍼灸整骨院の
7つの特徴
①たっぷり時間を使ったカウンセリング・検査で原因を追究します
痛みの本当の原因を知らずに改善は出来ません。当院では初回に30分以上の時間をかけカウンセリング・検査を行います。お客様自身も身体のエラーや違いを理解して頂けるよう詳しく丁寧に検査していきます。
②ソフトな施術でお身体に負担を掛ける事はありません
当院ではバキバキ・ボキボキ鳴らすような施術は行いません。痛みを感じる事もほとんどなく、お子様でも受けて頂けます。
③最短で根本改善へ!お一人お一人の身体に合わせた施術
お身体の状態はそれぞれ異なります。お身体を総合的に見て、カウンセリング・検査によって特定された原因に対して的確にアプローチし早期に改善へと導きます。
④快適な身体を維持するためのセルフケア指導も万全です
施術の効果が促進され、より健康な状態になるためのアフターケアが充実。食事指導や自宅で簡単にできるストレッチなどのセルフケア指導などプロがアドバイスします。
⑤症状改善以外にも沢山の効果が期待できます
痛みや痺れの改善のほか、「姿勢が良くなる」「元気になる」「睡眠の質が向上」「骨盤・骨格が整う」「ボディラインがキレイに」「代謝アップ」「痩せやすい体に」などの効果が期待できます。
⑥夜21時まで/土日祝も営業で通いやすい
お仕事帰りや土日祝など、お客様のご都合に合わせてご来院頂けます。
⑦パフォーマンスアップ・スポーツの競技力アップにも力を入れています
「筋力」・「柔軟性」・「可動域」のアップにこだわった施術はもちろんのこと、パフォーマンスアップの為の、ワンランク上のストレッチやトレーニングの指導も行なっています。
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
「手の使い方やクセが腱鞘炎の原因でした。」
関節調整を半年続けると、手や腕の使い方のクセやよくする動作が原因とわかってきたり、自分で少しメンテナンスもできるようになってきて、助かっています。土・日・祝に営業されていることにも、助けられています。 (西宮市在住 女性 保育士) ※効果には個人差があります |
「3週間で腱鞘炎がほぼ改善!」
初めは局部は触らないし薬も無いし、大丈夫かなと心配でしたが、先生から丁寧に説明して頂き発生源からの治療をしなから週2回通い3週間で痛みはほぼ無くなりました。 姿勢・筋肉などの発生源の治療は後数日かかるとのことで治療を受け続けたところ、当然のことでは有りますが腱鞘炎の痛みは無くなり、会社退職後は姿勢にも注意するようになりお腹も大きく膨らんでいましたが、通院後は姿勢にも注意するようになりお腹も凹んで来ると言う予想外の効果が出ました。64歳の私ですが一つか二つは若くなったかなラッキー!先生・スタッフの皆さんありがとう! (西宮市在住 男性) ※効果には個人差があります |
「辛かった手首の痛みが改善。先生も理解できるように説明してくださり、安心感があります。」
私は骨粗鬆症で病院で投薬と治療中です。手首・腰・膝等傷みやこりと体に出てくる不調を、その都度先生に訊ねると、私に理解できる様に説明して、メンテナンスの仕方も指導して下さいます。 穏やかな気持ちで施術をうけられる事に安堵してます。院内は雰囲気が良く、対応がとてもていねいです。どんな場合でもあきらめず、気づいたその時に治療を受け、自分の体の状態を知り、教えて頂くメンテナンスに取り組む大事さを痛感しました。ありがとうございます。 (西宮在住 女性) ※効果には個人差があります |
「さまざまな病院に行っても治らなかった腱鞘炎が改善!ひとりひとりに合わせた施術をしてくれます。」
そこで、アスリートも通っているというこちらの影山鍼灸整骨院さんを受診。 1つ1つ丁寧に説明してくださり、安心感をもって施術を受けることができますし、お話が好きな方には楽しいおしゃべりを。私のようにお話が苦手な者には、静かなゆったりとした時間をくださいます。1人1人に合わせた施術がとても嬉しいです。 (西宮市在住 女性 作家) ※効果には個人差があります |
「手首の痛みなくシャーペンを握れるようになりました。」
(西宮在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「手首はすっかり改善!腱鞘炎がよくなりました」
(西宮在住 男性 介護士) ※効果には個人差があります |
「サポートが手厚く、怪我が減り通って良かったです。」
当時ネットより解決法を探していた時、影山鍼灸整骨院を見つけ出したのが来院のきっかけです。通っていた高校付近の整骨院に行っても治らず、一生背負ってゆく怪我と思っていましたが、先生による施術により痛みが緩和され、手首の動きが以前より良くなりました。 他の怪我をした際、遠方であっても連絡を通じて教えていただけて、サポートが手厚く怪我が減り通って良かったです。 (鳥取県在住 男性 学生) ※効果には個人差があります |
「治療3回目で痛みがなくなりました。」
手首を動かすと痛く、骨がポキポキなりました。治療3回目で傷みもあまりなくなり、骨もポキポキならなくなりました。もう少しで痛みがとれそうです。 (西宮市在住 男性 公務員) ※効果には個人差があります |
「こちらに相談して、親指の付け根の痛みが徐々に改善!」
手の親指付け根にコリっとした固いものがあり、整形を受診しましたが骨に異常なし。でもハサミを持ってもペンを持っても痛い状態でこちらに相談したところ、一緒に治していきましょうとやさしく言っていただき、安心しました。 今どういう状態で、なぜ痛みが出ているのかなどきちんと説明があり施術が始まりました。家で出来ることも教えていただき、徐々に痛みが出なくなっています。 静かな音楽が流れる中での施術は癒しの時間です。 (西宮在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |