坐骨神経痛

このようなことでお悩みではありませんか?

  • 足の外側がジンジンと痛んで辛い
  • お尻から足のかけてのしびれが取れない
  • 中腰になると、腰の痛みだけでなく、お尻や足も痛む
  • マッサージをするとそのときは良いがすぐに戻る
  • とにかくこの坐骨神経痛は良くならないと諦めている

医師やプロスポーツ選手も当院の施術を推薦!

医師からの推薦

プロゴルファー松本浩選手からの推薦

バレエ団体のプロからの推薦

つらい坐骨神経痛のたったひとつ理由…

れは、骨格の歪みです‼ただ骨格が歪むことが問題なのではなく、歪み続けたことで関節の機能が低下したことに問題があるのです。実は骨格のズレは誰にでも存在します。むしろ、左右・上下・前後がきっちり揃っている人の方が少ないです。

なぜ歪み続けるとなぜ関節の機能が低下する

それは、骨性支持が出来ていないからです。それでは骨性支持がどういうものかと言いますと、関節面と関節面どうしを最大限フィットさせることで、関節が安定して筋肉に頼らなくてもよい姿勢(負担の少ない姿勢)がとれることです‼骨格が歪み骨盤が後ろに倒れることで、仙骨と腸骨の骨性支持ができなくなります。骨性支持が出来なくなると、梨状筋というインナーの筋肉で姿勢を支えることになります。

すると、梨状筋が常に頑張り続けることで縮んで硬くなり、筋肉の間を通る坐骨神経を圧迫することで、痺れなどの症状に繋がります。

当院の坐骨神経痛に対する治療の特徴

一般的な整骨院やマッサージ店では、「坐骨神経痛」に対しては、筋肉のコリを揉みほぐす・低周波治療だけという施術が非常に多いです。しかし、「坐骨神経痛」は硬くなっている筋肉だけを揉んで緩めればいいというものではありません。

腰痛を解消する上で重要なのは、根本原因となっている「骨格の歪み」を正しくし、「関節の緩み」を作ることで、正しい姿勢がとれて「骨性支持」ができるようし、筋肉への負担を減らすことが必要です。当院では、正しい姿勢をとるために、筋肉だけでなく、硬くなった関節に緩みをつくる「関節調整」という方法でアプローチしていきます。

「関節調整」ではまずは、身体の土台となる骨盤の緩みを作って位置を整えて、良い姿勢を取りやすい状態にしていきます。

他の整骨院では見落としがち!股関節を緩めることも大事

次に、他では見落としがちな股関節を緩めることで、より骨盤が起きやすくなり骨同士の支持ができる為、筋肉の緊張が緩和し腰痛などの辛い症状を解消されます。

さらに、筋肉の機能をより改善させるために、硬くなってしまった筋肉を伸ばすストレッチや、弱くなってしまった筋肉へのトレーニングなども指導しますので治療効果が持続しやすくなり、正しい姿勢がより取りやすくなります。

自宅でのセルフケアも同時にすることで、早期治癒を目指すだけでなく、再発予防にもなります。また当院は、土日祝も開院していることで、西宮はもちろん、尼崎・宝塚など市外からも、多くの患者様が来院されます。坐骨神経痛でお困りの方は、西宮市の影山鍼灸整骨院に一度ご相談下さい!!

 

坐骨神経痛の患者様の声

回数を重ねる度に痛みがなくなっていきました!

年始から腰から足にかけてしびれと痛みがひどく歩けなくなってしまいました。

労災病院ですべり症と診断され痛み止めの薬と湿布薬を処方されたのですが痛みは治まらず困っていました。

影山整骨院をネットで知り受診しましたら回数を重ねる度に痛みは無くなっていきました。

先生やスタッフの皆さんの細やかな対応、不安を取りのぞく優しい治療のおかげです。

ストレッチの大切さやその方法を親切に指導していただきました。

今では以前のように日常生活を過ごしています。趣味のトレッキングやお城めぐりにも不安なく積極的に取り組んでいます。

受診後は調子が良く、姿勢に対する意識が身に付きます!

約15年ほど前に左臀部を強打し、腰痛の寛解と増悪を繰り返していました。

同じ姿勢が続いたり、下にあるものを取ろうとしたときにぎっくり腰のような強い痛みが起こり、約1年前から通院しています。

元々気にしていた姿勢の悪さから、問題となっている腰痛や肩の痛みまで、丁寧に説明して頂きながら治療してもらっています。

受診後は調子がよく、姿勢に対する意識やストレッチの大切さなども徐々にではありますが身につき、大変感謝しております。

 

先生の誠実さと納得のいく説明に安心感があります!

1年前の冬、早番の仕事中に左腰~臀部にかけて痛みが出た後、他の整骨院に通いましたが効果と料金面でその場をしのいだ感じでした。

その後バレエのレッスン中に同じ個所の違和感を感じ、痛みの予防とメンテナンス的に通っています。

先生の誠実さと納得のいく説明に安心感がありますよ!!