膝の悩みのお客様の声
「膝痛が解消!日常生活での身体の動かし方を意識するようになりました。」
(大阪府在住 バレエダンサー) ※効果には個人差があります |
「歩けなくなった日々、絶望からの復活そして希望へ、先生に感謝 」
2015年2月、68歳の頃、夕食後のウォーキング中に膝の痛みが出始めました。その日からウォーキングは止めましたが傷みは消えず、むしろ坐骨周辺にも広がりました。そんな状況でも趣味のゴルフはサポーターを付けながら続け、7月以降はロキソニンテープを昼夜貼り続けてプレーをしていたところ、11月ゴルフカートで転倒して右膝を強く捻り痛みが増すようになりました。今になって分かったことですが、ロキソニンテープを貼り続けた事で血行が悪くなり、太腿周辺の筋力低下が進み、転倒時の体重を支えきれなかったようです。 すぐに整形外科を受診したところ変形性膝関節症と診断され、まずは極度の横脚が原因かもとのことで高価な靴敷をすすめられて購入、膝上げ体操を指導されました。原因が分かり何とかこれで安心かと、その後もテープを貼って鎮痛剤を飲んで月2回程度のゴルフをしておりましたが、症状は改善するどころか傷みはひどくなるばかりでした。 2016年1月初め、傷みが増すため再受診。半月板に痛みがあるかもとMRI検査。結果、半月板そのものがすり減ってほとんど無いこと判明。これが原因ではなかったようです。それからは水を抜いたり、ヒアルロン酸注入したりの繰り返しが続きましたが改善せず、痛みは増すばかりでした。痛みをこらえて右足を引きずりながら歩くのが精一杯の状況になりました。通勤は自動車の運転ができたので可能でしたが、ほとんど歩けないことで家族と買い物に行けず、ゴルフも断念しました。この頃、家族は私の車イス生活を覚悟していたようです。 とにかく絶望状態でした。それからパソコンを前に治療法検索の日々が続きました。必死の思いで検索を続けていましたが、勤務の関係で帰宅途中通る「鳴尾」をキーワードに探したところ〔影山鍼灸整骨院 スポーツ整形〕がでました。これだ!と直感して何とかなるかもとの思いで飛び込んだのが最初です。当時、午後3時頃、開診時間前で、スタッフ皆さんの研修中であったにもかかわらず対応していただき(まずこうが奇跡です!)、親切、丁寧に症状を確認していただきました。そして2月11日の院長初診の予約ができました。(奇跡です!)あの時の皆様の優しいご対応はいまだに忘れられません。 院長から私の体は両股関節、仙骨が非常に硬く、体の負荷が全て膝にかかり、膝が悲鳴をあげていると説明いただきました。とにかく柔らかくしないと、との所見。そして姿勢の矯正や歩き方等々様々な指摘をいただきました。必ず元の通りに歩けると云われた時の嬉しさは忘れられません。半信半疑ながらも頑張るぞと。院長の精力的な治療が始まりました。治療2ヵ月後、痛みが和らぎ始めました。すり足が無くなり、あらたなストレッチ法を教わりました。本当に嬉しかったです。4ヶ月後ゴルフ再開です。夢のようでした。そして2年後にはほぼ完治、以降は影山院長から石原副院長に替わって運動機能改善に向けた治療を受け、現在6年目に入っています。ゴルフもカートに乗らず、全ホール歩いてプレーできるまでになりました。院長、副院長そしてスタッフの皆様には感謝の気持ちで一杯です。 (宝塚市在住 男性 75歳) ※効果には個人差があります |
「最短で膝痛を改善していただき予定にも間に合いました!今後も定期的なメンテナンスでお世話になりたいです。」
社交ダンスの練習中に始まった右膝裏の痛みが来院のきっかけでした。 (西宮市在住 塾講師) ※効果には個人差があります |
このようなお悩みは
\ありませんか?/
- 立ち座りで膝が痛い
- 病院で手術を勧められたが、手術は避けたい
- 階段の上り下りが辛い
- 痛み止めの注射
- 薬に頼りたくない
- 昔みたいにたくさん歩きたい
- 痛みをかばっているうちに反対側も痛くなってきた
- このままでは歩けなくなるのではと不安
そのお悩み、
お任せ下さい!
なぜ、どこに行っても良く
ならない膝の悩みが
根本改善するのか?
他で良くならない理由
多くの病院・整骨院では、「膝痛・変形性膝関節症」に対しては、膝周辺にある硬い筋肉をマッサージ・痛み止めの薬や注射・低周波などの機械だけといった施術がほとんどです。
しかし、「膝痛・変形性膝関節症」の痛みを解消するためには、膝周辺だけにアプローチするのではなく、「体全体の歪み」を見る事が重要になります。
なぜなら、「膝の痛み」は膝関節が頑張って働いた結果であり、どこかに働きが良くない関節があります。そして、その関節が働きが良くない背景までを考えます。
マッサージや薬、機械で一時的に症状が緩和しますが、すぐに元に戻ってしまうのは、原因に対しての背景までアプローチが出来ていないからなのです
症状についての説明
変形性膝関節症の症状は、膝を曲げ伸ばしする際に膝の内側に痛みがあります。これは動作の中で筋肉が無理に引っ張り捻れているだけです。
しかし、進行すると安静にしていても太ももの骨(大腿骨)と下腿の骨(脛骨)が捩れて固まって痛みが出ます。
そして、歪んだ状態が続くと、今度は関節そのものが変形して骨棘と言われるトゲが作られます。そうなると、可動域が低下して、痛みにより周囲の筋肉が緊張して、「神経」を圧迫することで痛みが出ます。
原因
それでは、【膝痛・変形性膝関節症】の代表的な原因2つをみていきましょう。
柔軟性の低下
特に多いのが、ハムストリングスや殿筋群が硬くなると、骨盤は後ろに倒れてしまう(後傾)パターンです。そうなると、構造上の特徴から股関節は外旋します。そして膝下は、修正する為に足首にかけて内旋します。その結果、膝に捻じれのストレス、更には、膝周囲の筋肉の緊張が起きて「神経」を圧迫して痛みが出ます。
筋力の低下
特に多いのが、腹圧といわれるお腹周りの筋力の低下です。その中でも、骨盤底筋群が働かなくなり、恥骨結合といわれる骨盤の前が開いてしまいます。そのため、股関節で骨盤などの重みが支えることが出来ないので、下にある膝関節を歪ましてサポートします。こうなると、骨で支えることが出来ないので筋肉が過剰に働き、「神経」や「血管」を圧迫して痛みが出ます。
当院での改善法
当院は【変形性膝関節症】であっても、「カウンセリング」・「検査」に力を入れています。
これは当院の施術の考え方が、症状だけをみるのではなく、その人の背景までみる必要があると考えているからです。
そのため、「カウンセリング」・「検査」の中でお話をいろいろと聞かせていただき、背景まで考えるので、初回に少しお時間を頂いています。
そしてカウンセリング・検査をふまえて『状態』の説明をして、施術を行います。
施術内容は、カウンセリング・検査より考えられる原因に対して、施術方法(手技)を選択します。
原因が「筋肉」の場合⇒
機能的マッサージ・トリガーポイントをハムストリングス・膝窩筋などに行います。
原因が「関節」の場合⇒
AKA・オステオパシーを股関節・膝関節などに行います。
原因が「神経」の場合⇒
AKA・オステオパシーを腰椎の椎間関節・仙腸関節などに行います。
原因が「筋膜」の場合⇒
筋膜リリースをバックラインやラテラルラインなどに行います。
皮膚が原因であれば⇒
推拿(すいな)をお皿周辺・膝裏に行います。
内臓が原因であれば⇒
内臓マニュピレーションを副腎や大腸などに行います。
経絡が原因であれば⇒
経絡施術を膀胱経や胃経絡などに行います。
ただ当院では、施術方法(手技)は改善する方法の1つだと考えています。
当院で考える『根本から改善する方法』のポイントは、
- 施術(手技、機械)
- パフォーマンス(身体操作、運動)
- 食事・栄養(質、量、時間)
- リカバリー(睡眠、ストレッチなどのセルフケア)
- マインド(考え方、思考のクセ)
になります。
そのため、施術はもちろん、それ以外の指導も行う事がほとんどです。
【膝痛・変形性膝関節症】で考えた時に
- 膝関節の負担を減らす立ち方
- 姿勢を改善するためのストレッチ
- 腹圧を高めるトレーニング
などです。
また5つのポイントが、改善方法になるだけでなく健康にも重要な要素になると考えています。
そして究極は、「あなたにとっての一番の名医は自分であって欲しい」という想いがあります。
というのも、施術はあなたの生活のほんの一部分にしかすぎません。また施術にのみ依存してしまうと、他人に依存してしまい自身で症状をコントロールできなくなります。それは本意ではないはずです。
そのため、私達は施術を通して、お客様自身が、身体のケアが出来るようになるためにサポート・指導していくといった施術方針になります。
※保険1割負担の場合、初回1,000円、2回目800円、3回目以降300円となります。
※保険3割負担の場合、初回1,500円、2回目1,200円、3回目500円となります。
皆様のこれからの
健康を預かる
希望となれるように
これまで当院は多くの方からご愛顧いただき、沢山の口コミを頂くと共に、医師やプロアスリートから推薦されるなど、今では地域の1番店としての自負もあります。
しかし今の状況に甘えることなく、初心を忘れず、技術の向上はもちろんのこと、常にお一人お一人に対して真摯に向き合い続けて行きたいと考えております。
また昨今、巷には施術院は増え続けていますが、それに反比例して、どこに行っても良くならない痛みやしびれ、スポーツによるケガなどでお困りの方は増えております。
「地域にとっての希望の施術院であるために」
この理念のもと、お客様のことを1番に考え、どこに行っても良くならない方々の希望となれるよう、日々施術に当たり続けます。
もう色々行きつくして、どこに行って良いかも分からない。とお悩みの方も、ぜひ当院にご相談ください。
必ずあなたの力になれるよう、全力でサポートさせて頂きます。
喜びのお声が続々!
まだまだ沢山の方から
頂いております
「納得して施術を受けることができました。」
いつも診てもらっていた接骨院ではなかなか改善されず、こちらに通っていた妻の紹介でみて頂くことになりました。 初回はカウンセリングをしてから模型を用いて、痛みの原因などを丁寧に説明していただいたので、納得して施術を受けることができました。自分で出来るストレッチを教えてもらい普段はそれを実践しながら数回通うことで今では膝の痛みは改善されました。 院内は綺麗で、先生も親切で知識も豊富なのでいろいろアドバイスもらえたり、とても居心地の良い環境です。 (西宮市在住 男性 バレエダンサー) ※効果には個人差があります |
「スポーツでの膝痛も改善!3年も信頼して通えた整骨院はここが初めてです。」
陸上競技で膝を痛めたことをきっかけに来院しました。 (西宮市在住 男子大学生) ※効果には個人差があります |
「急に伸びなくなった膝の痛みも改善!原因もしっかり教えてくれます!」
他にも気になる所もあり相談も気軽にのって頂けわかりやすく教えて下さるので、とても勉強になります。これからもメンテナンスに通おうと思っています。 (西宮市在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「「いつ手術しますか?」と言われた膝が回復!素敵な老後を歩みたいです!」
先生に、どうしてこの痛みが出て歩きにくいのかを詳しく教えて頂きながら施術して頂き、生活の改善の仕方、ホグレルで必要な筋力を鍛える事を教えて頂き、実践するうち徐々に痛みも消え歩けるようになって来ました。 これなら自分の足で最後まで頑張ろうと思えるまでになりました。先生のアドバイスや教えてを守って通い続け、素敵な老後を歩みたいと思います。 (西宮市在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「正座はおろか胡坐すらかけなかったのが嘘のように改善!」
スタッフの皆様も親切であたたかい対応をして下さるので、ある意味通うのが楽しみな面もあります。 (西宮市在住 男性 アルバイト) ※効果には個人差があります |
「数回通ううちに膝の痛みも改善しました!ケガをしにくい身体づくりもしていただけます」
子供がサッカーをしていて膝が痛くなり、練習に行けないぐらい痛みが増したので、スポーツ専門に施術されているとの事だったので、来院しました。 (西宮市在住 小学生) ※効果には個人差があります |
「病院でダメだった膝がよくなり、長距離のランニングが出来る様になりました。」
ひざの痛みが良くならず外科の病院で見てもらったが、痛みはガマンするしかないと言われて何か良くなる方法はないかと思い来院しました。 (西宮在住 男性 会社員) ※効果には個人差があります |
「慢性化していた膝の痛みが取れました!」
僕はロープジャンプ部に入っていて、週に3回活動しているのですが、常に長時間反復横跳びをしている為腰や膝、足首が痛んでいました。 (西宮在住 男性 小学生) ※効果には個人差があります |
「膝の裏側が固くなり曲げ伸ばしがしにくくなっていましたが、数回の施術でかなりラクになりました!」
(西宮在住 男性 会社員) ※効果には個人差があります |
「膝を良くしていただき、負担の少ないランニングフォームへ導いていただきました!」
(西宮在住 男性 トレイルラン) ※効果には個人差があります |
「膝痛改善!なぜ痛くなったのか丁寧に説明いただけます」
腰痛も膝の痛みも電気施術などではなく「なぜ痛くなったのか」「改善するためにはどうすればよいのか」を私に合わせて教えて下さり、施術をしてくださりました。 数週間たつと少しずつ痛みも和らぎ丁寧な施術のおかげだなと思いました。 (西宮在住 女性 高校生) ※効果には個人差があります |
「前よりスムーズに動けるようになっています。」
体育の授業で左足のひざのうらが痛みだしました。しゃがんだり走ったり、最初は階段もしんどかったです。 学校の体育の先生にすすめられて通うようになりました。今では階段も前よりスムーズに動けるようになっています。自転車も普通にこげるようになりました。体全体にもすごく楽です。 (西宮市在住 女性 学生) ※効果には個人差があります |
「心身共に元気にして頂けます。」
先生の施術の上手さ、やさしい人柄は、心身共に元気にして頂けます。「継続は力なり」の先生の言葉を忘れず希望を持って、生き方上手に余生を楽しみたいと思います。(西宮市在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「だんだん良くなっているのが分かります。」
だんだん痛みもなくなってきて、少しずつ練習に参加することができています。そんなに急には痛みがとれるわけではないけれど、通っているうちにだんだん良くなっているのが分かります。 とても丁寧に接してくれて、いつも嬉しいです。 (宝塚市在住 女性 学生) ※効果には個人差があります |
「自分の膝に合った筋肉トレーニングも教えてもらえます。」
総体後に手術をして、高校でも全力でプレーができるように、もう二度と同じようなけがをしないようにリハビリを続けていたのですが、なかなか痛みがとれず、高校の部活の顧問の先生に紹介してもらいました。毎回、丁寧にみて下さり、自分の膝に合った筋肉トレーニングも教えて下さいます。 膝の痛みだけでなく、腰や他の部位の痛みの原因も教えてくれるので、膝の痛みがなくなった時に他の部位の痛みを抱えることなく、またバスケができそうなので楽しみです。 (宝塚在住 女性 学生) ※効果には個人差があります |
「諦めていた膝の痛みがなくなり、正座や膝の曲げ伸ばしができるまでになりました!」
2年前から右膝に痛みを感じ、徐々に症状が悪化していきました。 (西宮在住 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
「痛みの原因となる動きやその改善方法等教えてもらえます。」
腰痛と膝の痛みの解消の為、お世話になりました。 単なる解消だけでなく、痛みの原因となる動きやその改善方法等教えて頂き、大変勉強になっています。痛みそのものよりも、何故起こってしまうのか頭を悩ませている方にはお薦めです。 (尼崎市在住 男性 会社員) ※効果には個人差があります |
「今ではほとんど痛みがきにならない様になりました。」
昨年末から膝に痛みが出始め、先生に訴えて手技と鍼を週2回して頂きましたが、痛み引かず「骨盤からきているのかも、そちらから攻めていきましょう」と2月から手技で骨盤と、もも前を鍼でもも前をゆるめる様にしました。 3月に入って少しずつ痛みがうすらいでいきました。今ではほとんど痛みがきにならない様になりました。 (西宮市在住 女性) ※効果には個人差があります |
「部活動にも復帰できるようになりました。」
私は部活でひざを痛めてしまい、顧問の先生の紹介で、通うようになりました。 はじめは歩くだけでも痛かったのが、走ったりダンスしたりしてもあまり痛くならないようになりました。おかげで、部活動にも復帰できるようになり、本当に感謝しています。 (西宮市在住 女性 学生) ※効果には個人差があります |
他院とは違う
影山鍼灸整骨院の
7つの特徴
①たっぷり時間を使ったカウンセリング・検査で原因を追究します
痛みの本当の原因を知らずに改善は出来ません。当院では初回に30分以上の時間をかけカウンセリング・検査を行います。お客様自身も身体のエラーや違いを理解して頂けるよう詳しく丁寧に検査していきます。
②ソフトな施術でお身体に負担を掛ける事はありません
当院ではバキバキ・ボキボキ鳴らすような施術は行いません。痛みを感じる事もほとんどなく、お子様でも受けて頂けます。
③最短で根本改善へ!お一人お一人の身体に合わせた施術
お身体の状態はそれぞれ異なります。お身体を総合的に見て、カウンセリング・検査によって特定された原因に対して的確にアプローチし早期に改善へと導きます。
④快適な身体を維持するためのセルフケア指導も万全です
施術の効果が促進され、より健康な状態になるためのアフターケアが充実。食事指導や自宅で簡単にできるストレッチなどのセルフケア指導などプロがアドバイスします。
⑤症状改善以外にも沢山の効果が期待できます
痛みや痺れの改善のほか、「姿勢が良くなる」「元気になる」「睡眠の質が向上」「骨盤・骨格が整う」「ボディラインがキレイに」「代謝アップ」「痩せやすい体に」などの効果が期待できます。
⑥夜21時まで/土日祝も営業で通いやすい
お仕事帰りや土日祝など、お客様のご都合に合わせてご来院頂けます。
⑦パフォーマンスアップ・スポーツの競技力アップにも力を入れています
「筋力」・「柔軟性」・「可動域」のアップにこだわった施術はもちろんのこと、パフォーマンスアップの為の、ワンランク上のストレッチやトレーニングの指導も行なっています。
※保険1割負担の場合、初回1,000円、2回目800円、3回目以降300円となります。
※保険3割負担の場合、初回1,500円、2回目1,200円、3回目500円となります。