枕選びに困っていませんか?

今回のブログは

『枕選び』についてです。

 

というのも、多くの患者さんに

枕選びについて聞かれます。

 

実際に、どういった枕が

あなたにとってベストなのかを

お話します。

 

 

いきなりですが、おススメの枕は・・・

ありません。

(※ポイントは最後に書いています(^^)/)

 

というのも、その日の姿勢によって

頸椎のカーブが変動するからです。

 

実際、寝具屋さんに行ったときは良かったのに

帰ってきて1週間もしないうちに枕が合わない

なんて話をよく聞きます。

 

これは、休みの日に

寝具屋さんに行った時の姿勢と

仕事で疲れて帰ってきた時の姿勢が

そもそも違うからなんです。

 

休みの日は

同じ姿勢で固まるという事は少ないですが

仕事の時はデスクワークなどで同じ姿勢で

固まると言った事が起きてしまうからです。

 

 

そうなると、頸椎のカーブが変化してしまい

枕を合わせた時は良いのですが、日にちが経つと

合わなくなってしまうのです。

 

ただ頸椎のカーブでお話はしていますが

実際は骨盤・腰椎からの土台の影響を

受けているんです。

 

そうなると、頸椎だけでなく

背骨全体のカーブ(いわゆるS字)が

整っているかが重要になります。

 

そこで、お仕事などで崩れた姿勢を

修正するための対策におススメなのが

『ストレッチポール』になります。

 

寝る前にストレッチポールに乗るだけで

背骨が整うので、枕が合わないと言った事が

なくなります。

 

 

という事で、枕を合わすのではなく

自分の姿勢を修正して、枕に合うような

身体を目指しましょうというお話でした。

 

はい、今回はここまで(^_-)-☆

 

【次回ブログは】

『 【寝違え】で患部を揉んでいませんか?? 』

についてお伝えしますね。!(^^)!

 

当院では、施術はもちろん

【寝具においても指導しています。

 

というのも

毎日使う物なので身体に

与える影響が大きいからです

 

実際、枕が原因で

【首痛】 や 【肩こり】、【寝違い】といった

症状が出てくる事があるんです。

 

(※西宮市内で、施術のなかで【寝具】まで

指導している治療院になります。(^^)/)

 

という事で、これからも様々な角度から

皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね!

 

感想や症状の事など、メッセージお待ちしてます。(*^-^*)

          

        影山鍼灸整骨院 院長 影山大造