あなたの食事、本当に『吸収』出来ていますか??①

皆さん、【毎日の食事】

本当に吸収できていますか?

 

ご飯は食べてるけど疲れが取れない

量を食べていても筋肉が付かない・太らないなど

そんなお悩みはありませんか?

 

 

もしかしたら、体内にある【酵素】

少なくなっているかも知れませんよ。

 

今回は、食事の吸収率を高める

ポイントになる【酵素】についてお話します。

 

いきなりですが

体内で【酵素】がしっかり作られていなければ

栄養を気を付けて食事をしても吸収されていない

可能性があります。

 

その理由をお話する前に

簡単に【酵素】のお話をさせて下さい。

 

酵素は大きく分けて

【消化酵素】【代謝酵素】

分かれます。

 

【消化酵素】とは、食べた物の消化を助け

消化器内で分泌される酵素になり

食欲をアップしてくれます。

 

【代謝酵素】とは、吸収された栄養を細胞に届けて

エネルギにーに変えて、骨や筋肉を作るだけでなく

自然治癒力や免疫力も高めてくれます。

 

という事は、酵素が十分に分泌されなければ

食べたものが消化されにくく、細胞に十分な栄養が

届かないので、エネルギーが産生出来ないんです。

 

 

なので、食べても身に付かない

疲れやすいと言った事が起きるのです。

 

それでは、なぜ酵素が少なるかと言いますと

一番はタンパク質不足が考えられます。

 

これは、酵素の原材料は

タンパク質だからです。

 

なのでタンパク質が不足すると

酵素が十分に作られないので

食べ物を食べても吸収されない

と言った事がおきるのです。

 

他にも、まだまだ原因があります。

 

それは・・・

 

少し長くなりそうなので

はい、今回はここまで(^_-)-☆

 

【次回ブログは】

『 あなたの食事、本当に「吸収」出来ていますか??① 』

についてお伝えしますね。!(^^)!

 

当院では、治療だけでなく

食事指導にも力を入れています。

 

というのも、酵素の話にも合ったように

タンパク質が不足しいると酵素が十分に作れません。

 

 

そうなると

「肉離れ」「捻挫」、または「ぎっくり腰」などで

痛めてしまった筋肉靱帯の修復が遅れます。

 

なので、少しでも早く症状が良くなる様に

施術だけでなく食事指導も行っているのです。

 

(※西宮市内で、食事・栄養指導

力を入れている整骨院になります(^^)/)

 

という事で、これからも

皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね!

 

感想や症状の事など、メッセージお待ちしてます。(*^-^*)

          

        影山鍼灸整骨院 院長 影山大造

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🌴おススメの栄養サプリメント④『消化酵素』 . 今回は、内臓疲労を防いで、パフォーマンスアップにつなげるための『消化酵素』をご紹介します👍 . . 皆さんは、トレーニング や仕事で、なんとなく体や頭が切れてないと言った経験はありませんか⁉️ . もしかしたら、その原因が内臓疲労かも知れませんよ😱 . . 🌈これを摂取する事で得られる3つのメリット 1️⃣食後でも頭や体にキレがある 2️⃣なんとなく、体が軽い 3️⃣空腹感がしっかり出る . . (ポイント) 海外の消化酵素は、消化酵素そのものが成分で入っているので、効果が実感しやすいですよ🤗 . . 詳しくは、ブログで書いてますので、良かったらチェックしてみて下さいね😄 https://www.kms-naruo.com/2020/11/7021/ . . これからも様々な角度から、皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね👍 . 感想や症状やパフォーマンスアップの事など、メッセージお待ちしております🤗 . . #パフォーマンス #パフォーマンス向上 #パフォーマンスアップ #リカバリー #食事 #栄養 #分子栄養学 #アスリートフード #アスリートフードマイスター #消化酵素 #サプリメント #アイハーブ #アイハーブ購入品

影山大造【スポーツ専門治療院/院長】(@taizokageyama)がシェアした投稿 –