皆さん、プロテインのゴールデンタイム
(=ベストな摂取時間)をご存知ですか?
以前は、トレーニング直後、
1時間以内などと言われていました。
しかし、最近はゴールデンタイムの考え方が
変わってきているのです。
いきなり結論ですが、新ゴールデンタイムは
【トレーニングの1時間前】になります。
というのもトレーニング直後より
タンパク質の合成が高まります。
なので、トレーニング開始までに血中のアミノ酸濃度を高めて
タンパク質の合成が高まるトレーニング時には材料である
タンパク質が不足しないように準備しておく必要があります。
ホエイプロテインだと、摂取してから約60分で
血中アミノ酸濃度がピークになるので、それを考えると
トレーニングの1時間前に摂取すれば
トレーニング開始時には材料であるタンパク質が
充足した状態になります。
そうする事で、タンパク質の合成がスムーズにいき
筋肉を多く作ることが出来るのです。
これを【アナボリック】と言います。
(※基本的にはホエイをおススメしていますので、約60分で考えています)
もしトレーニング開始までに
血中アミノ酸濃度が高まっていなければ・・・
少し長くなりそうなので
今回はここまで(^_-)-☆
次回ブログは
『プロテインの新ゴールデンタイム②』
についてお話していきますね
当院には、一般の方で
【プロテイン】を摂取されている方も
多く来院されます。
というのも最近では、
アスリートや競技者のものだけでなく、
一般の方の【健康アイテム】の一つに
「プロテイン」を取り入れる方が
多くなってきているからです。
実際、施術の時にプロテインの飲み方や種類などの
質問を多く受ける様になりました。
また最近では、SNSやインターネットの普及により、
多くの情報が点在しているので、本当に自分にあっているのかを
慎重に検討する必要はあります。
その時に、私達が良きアドバイサーとして
皆さんのお役に立てればと思っています。
(※西宮市内でも、プロテインに飲み方・種類について
詳細にアドバイスをしている整骨院は少ないと思います(^^)/)
という事で、これからも様々な角度から
皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね!
感想や症状の事など、メッセージお待ちしてます。(*^-^*)
影山鍼灸整骨院 院長 影山大造