あなたの辛い四十・五十肩の原因が糖質過多? ① (※髪の毛でチェックしよう)

今回は

あなたの辛い「40・50肩」の原因が

【糖質過多】かもしれませんよ

と言うお話です。

 

 

まず、いきなりですが

あなたの髪の状態をチェックしてみて下さい。

 

最近、少しパサパサしてきたり、抜け毛が増えてきた

ハリ・コシが無くなってきた

なんて事はありませんか?

 

そんな方は要注意です!!

 

というのも、タンパク質が不足していると

末端である髪に栄養が届かずに

いろいろな問題が出てくるからです。

 

 

ですので髪の状態を見れば

タンパク質が足りているか

どうかの判断ができるからです。

 

「う~ん、ブログの内容は糖質過多なのに

なんでタンパク質不足なの??」と思った方も

多いですよね。

 

しかし、これが関係あるんです。

 

というのも、タンパク質が不足しているという事は

食事において【低たんぱく質・糖質過多】になっている

と考えられます。

 

エネルギー源は

「糖質」「脂質」「タンパク質」の3つから成り立ちますが

「タンパク質」が不足していると「糖質」「脂質」がメインで

エネルギーを作る必要があります。

 

ただ「脂質」を中心とした食事の方は

いらっしゃらないと思います。

 

そうなると

エネルギー源が「糖質」に偏ってしまうので

必然的に糖質摂取量が増えて

【低たんぱく質=糖質過多】が成り立つのです。

 

 

それでは、なぜ50肩の原因が

糖質過多になるかと言いますと

「糖化」するからです!!

 

というのも

糖化する事で・・・

 

はい、少し長くなってきたので

今回はここまで(^_-)-☆

 

【次回ブログは】

『あなたの辛い40・50肩の原因が糖質過多?②』

についてお伝えしますね。!(^^)!

 

来年、私も40歳を迎えますが

毎年のように体の変化を感じています。

 

とくに、髪の毛に関しては

30代半ば頃より、抜け毛やハリ・コシの低下など

に悩まされてきました。

 

ただ、栄養療法を勉強して取り組んだ事で

進行を防ぐだけでなく、だいぶ改善することが出来ました。

 

その1つに、タンパク質の摂取量吸収率

徹底して考え実行したからです。

 

私の考えは、年だからといった抽象的な原因は存在せず

必ず具体的な原因があると考えています。

 

そして、それは

腰痛・膝痛など整形外科的な問題から内科的な問題まで

あるゆる症状に具体的な原因があると考え

日々施術に取り組んでいます!!

 

(※西宮市内でも、分子栄養学の視点から症状に対して

アドバイスをしている治療院は少ないと思います(^^)/)

 

これからも地域にとって希望の治療院であるために

お役に立てる情報を発信していきますね!

 

感想や症状の事など、メッセージお待ちしてます。(*^-^*)

          

        影山鍼灸整骨院 院長 影山大造

 

(※下の写真は、外からの髪のケアにおススメの商品です(^^♪)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☝️最強のリカバリーアイテム⑥ . 今回は、髪のリカバリーケアにおススメのAujua『immurise』のご紹介です💦 . なぜ、髪のリカバリーアイテムをご紹介するかと言うと、セラピストやトレーナーも第一印象が大事だからです‼️ . 第一印象は約半年は続くと言われていますので、ビジネスにおいても髪がボサボサだったり、傷んでたら、もったいないですよね🤔 . . 🌈これを使う事で得られる3つのメリット 1️⃣ドライヤーなどで傷んだ髪の修復を早めてくれる 2️⃣毛通りが良くなる 3️⃣ハリ、コシが出る . (おススメポイント) お風呂上がりにドライヤーをする前に髪に擦り込むと、翌朝の質感が変わります👍 . . セラピストの方は、自身の髪の毛の質感を細かくチェックする事で、触診技術がアップしますよ😄 . ただ、髪もタンパク質で出来ているので、外からのアプローチだけでなく、内からのアプローチも忘れないように🤗 . アラフォーになると、色々な所に変化が出て来るので、楽しみながら対策しましょうね👌 . これからも様々な角度から、皆さんのお役に立てる情報を発信していきます👍 . 感想や症状やパフォーマンスアップの事など、メッセージお待ちしております🤗 . (※いつも愛用している写真の商品を、スタッフがプレゼントしてくれました、ありがとう🤗) #パフォーマンス #パフォーマンスアップ #パフォーマンス向上 #リカバリー #セルフケア #タンパク質 #プロテイン #アラフォー #aujua #ミルボン #gold

影山大造【スポーツ専門治療院/院長】(@taizokageyama)がシェアした投稿 –