スポーツで肩を痛めた時の秘密兵器○○ 腱板損傷編

今回のブログは

新シリーズ 『自分の体験を通して、ケガからどのようにして早期回復したのか』

になります。

 

それでは、新シリーズの内容は

「スポーツで肩を痛めた時の秘密兵器○○」

です。

 

 

このブログを読むことで、

もしあなたが肩を痛めても、

早期に復帰できる方法が分かりますよ。!(^^)!

 

いきなりですが、

スポーツなどで肩を痛めた時に、【マイクロカレント】(微弱電流)

と言われる機械が早期回復をサポートしてくれました!!

 

というのも、マイクロカレントを流すと、

痛めた組織の修復を早めてくれるので、

早期復帰が可能になります。

 

それでは、マイクロカレントを流すことでの

回復の流れとしては、

①痛めた箇所に体では感じない程の微弱電流を流す

②細胞内のミトコンドリアが活性される

③ATP(アデノシン3リン酸)の生成を促進してくれる

と言った流れです。

 

もう少し、詳しく解説していくと

もともと人間には生体電流とよばれる

非常に弱い電流が流れています。

 

そして、ケガをすると修復するために損傷電流と呼ばれる

マイクロアンペア(μA)ほどの電流が流れますが、

これを通常より多くの微弱電流を機械的に流します。

 

通常より多くの微弱電流を受けた

細胞内のミトコンドリアが活性化されます。

 

 

そうすると、ATPと言われる傷ついた組織の修復を

行ってくれる材料が多く作られます。

 

その結果、傷ついた組織に材料がどんどん運ばれるので

回復が早くなり、早期に復帰できるんです!!

 

実際、マイクロカレントを

どのように使用するかと言いますと・・・

 

今回は少し長くなってきたので、ここまで(^_-)-☆

 

【次回ブログは】

『スポーツで肩を痛めた時の秘密兵器○○②』

についてお伝えしますね。!(^^)!

 

【余談】

肩をどのようにして痛めたかと言うと・・・

約10年前になります。

 

私は打ちっぱなしにも行ったことがなかったのですが

患者さんの多くがゴルフをされていた事もあり

体験する事で伝えれる事も多くなるのではと思い

ゴルフデビューをしました。

 

 

全く知識のなかった私は

インドアのゴルフスクールが始まりでした。

 

そして、忘れもしない3回目のレッスンです。

 

初心者にありがちな

ボールに当たらずに地面を叩いてしまったのです。

 

その瞬間、感覚的には左肩がブチっとなった感覚がありました。

 

痛いながらも、軽くならスイングが出来ましたが

帰ってから痛みが酷くなり、その日の夜には腕が

だんだん挙がらなくなってきたという感じでした。(+_+)

 

※西宮市内でも、過去に受傷したケガの多さは

恥ずかしながら、誰にも負けないと思います。(苦笑)

 

ただ今では、多くのケガを克服してきたからこそ

伝えれるアドバイスが多くあります(^^)/)

 

これからも様々な角度から

皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね!

 

感想や症状の事など、メッセージお待ちしてます。(*^-^*)

          

        影山鍼灸整骨院 院長 影山大造

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☝️最強のリカバリーアイテム⑤ . 今回は、リカバリーケアにおススメの『マイクロカレントミニ』のご紹介です💦 . 最近は外出する機会が減って、久しぶりに運動したら筋肉痛なんて事はありませんか?😭 . そんな時、ストレッチでも追いつかない強い張りや筋肉痛があった時に、マイクロカレントと言われる微弱な電流を流すことで、劇的に回復しますよ🤗 . . 🌈これを使う事で得られる3つのメリット 1️⃣捻挫・肉離れなどのケガの修復を早めてくれる 2️⃣炎症を起こしている所にも当てられる 3️⃣違和感や張りにも効果的 . (おススメポイント) 筋肉痛はもちろん、捻挫や肉離れなどにも、すごく効果があるので、一家に一台あると重宝しますよ👍 (ただ、少し価格が高いので、本気でケアしたい人向けです😅) . ※詳しくは、当院のHPの院長ブログに書いていますので、是非チェックしてみて下さいね🤗 https://www.kms-naruo.com/diary/ (プロフィール欄にURLあります😄) . 当院では、自身の体験をもとに効果があったものを、患者さんにおススメしています😃 . これからも様々な角度から、皆さんのお役に立てる情報を発信していきますね👍 . 感想や症状やパフォーマンスアップの事など、メッセージお待ちしております🤗 . . #整骨院 #治療院 #パフォーマンス #パフォーマンス向上 #パフォーマンスアップ #リカバリー #セルフケア #筋肉痛 #肉離れ #捻挫 #疲労回復 #伊藤超短波 #マイクロカレント

影山大造【スポーツ専門治療院/院長】(@taizokageyama)がシェアした投稿 –